進撃の巨人第21話の感想です
再びリヴァイ班の前に姿を現した女型の巨人エルヴィン団長が予測した通りの展開に。巨人の力には練度がある...エレンも巨人化の練習をある程度こなしたら硬化能力を使うことが出来るようになるのかな?女型と鎧だけが使える能力というわけではなさそうだけど...ここら辺はよく分からないですね(^-^;
「あの時、あの場所で...エレンの巨人化を見ていた者の誰か...そいつが巨人だ」アルミン先生鋭い。これは完全に特定してますねww女型の最大の失敗はアルミンを始末しなかったこと、とかになりそうですね(-_-)
女型の目的は依然として不明ですが、エレンの巨人化がキーになるのは確か。どれ程の重要性を持っているのか...。

「自分の力を信じても、信頼にたる仲間の選択を信じても...結果は誰にも分からなかった」リヴァイ班の面々は見事な連携技を見せ女型を圧倒。しかし、想定外の女型の力の前に3人共敗北。硬化能力があまりにも厄介。
リヴァイ兵長の回想が...前回のアルミンの言葉が重く響きます。あの時点でエレンが巨人になっていたとしても結果がどうなったのかは誰にも分からない。でもこの展開はあまりにも辛すぎる(--;)


巨人化したエレン。ミカサさん流石の反応の速さww
やはり巨人同士の戦いは迫力がありますね!格闘技を見ているようだ...。

エレンもいい感じに狂ってる。リヴァイ兵長が化け物だ、と認めるぐらいでしたからね。
相当な変人のようです女型の戦い方を見て何かに気付いたエレン。あっ...(お察し)。
油断した隙に頭を吹っ飛ばされて食べられてしまう!その光景を目撃してしまったミカサさん...。



ヤンデレ気味なミカサさん(-_-;)当然怒り狂ってます。エレンはまだ食べられていない、と単身女型に挑む!
ここの立体機動のシーンがカッコ良すぎ!女型の攻撃をかわしながら腱を斬るなど、とても新兵とは思えない機動力w何者だよww
リヴァイ兵長と合流するミカサ。兵長は冷静そうに見えるが...?人類最強タッグ誕生ですね!
今回は視聴者に容赦ない回でしたね。選択と結果の重さを考えさせられました。ミカサの立体機動のシーンは圧巻。作画班は毎回迫力のある映像を届けてくれますね、流石でした。次回は人類最強タッグvs女型の巨人でしょうか。楽しみです。エンドカードが怖すぎたw
それでは。
コメントの投稿