進撃の巨人第13話,第13.5話の感想です!!
イアン班長が…o(;△;)o
熱いAパートでした!!立体起動装置が壊れピンチのジャン。倒れている兵士の立体起動装置を利用、しようとするけど取れない(-_-;)後ろから激おこ顔な巨人が!


ここでマルコが意外な活躍を見せてくれました!ジャンを助けるために自ら囮役に。コニーとアニも参戦して見事にジャンを救出。
ここのアニの静止画が…アニが巨人を仕留めたってことですかね。
アニが美人ってことはよく分かりました作画班の過酷さが伝わってきます。厳しいだろうけれど2クール分頑張って貰いたいですね(-.-)
この後のジャンの立体起動のシーン、とても素晴らしかったです!


作戦のメイン、巨人エレン登場!!
ちゃんと大岩を運んでくれてますね。もう完全に、巨人化の状態でも人間としての自我を持てるってことでいいのかな。
今後の人類にとっても大きな戦力になりそうですね!エレン自身の心境は複雑だろうけど。
「死守せよ━━!!我々の命と引き換えにしてでも!!」最近イアンさんがかっこよ過ぎるよ!!
アルミン、ミカサ他の104期生達もイアン班長の命令に続く!
ミタビ班は巨人エレンを守るために犠牲に(;д;)


そして…イアンさああああああああん(;д;)
遂にイアン班長までもが犠牲に(;_;)
ミカサが目を見開いてイアン班長の最期を見ているのが良かった。ミカサにとって信頼できる上司だったんだな、と。
イアン班長の言葉を受けてすぐに走り出すところからもミカサの強さを感じました。二人に発破をかけるような言葉だったんでしょう。エレンの言葉も熱かった!
ここで振り返るマルコに何か意味が…?
そしてリコ分隊長とミカサのコンビ!!
リコさんが巨人の目を潰し、ミカサが仕留める!女性陣も強く、格好いいですね。
遂に巨人エレンが壁の穴を塞ぐ!!
「みんな…死んだ甲斐が…あったな…人類が今日…初めて巨人に勝ったよ…」

このリコさんの言葉がもうね…多くの犠牲があったからこそ言える言葉ですね。その犠牲は無駄ではなかったと。
作戦成功の合図である黄色の煙弾を上げる。
BGMと合わさって熱いAパートでした!

エレンを巨人から引っ張り出したものの周りにはすでに大量の巨人の姿が。
ピンチのエレンとアルミンを救ったのは━━リヴァイ兵長!!
一瞬で2体の巨人を仕留めます。強すぎィ!!
掃討戦で4m級と7m級の巨人の生け捕りに成功。巨人の生態について詳しく調べるつもりなのかな。
死亡行方不明者207名、負傷者897名。作戦が成功したとは言え素直に喜べないですね。

マルコの死体を発見したジャン。
巨人エレンが壁の穴を塞いでいる時点では生きていた。掃討戦で戦死した…ということでいいんでしょうか。色々と謎だけど。
名前を聞いた女性の目が…(-_-;)
既に精神がやられちゃってる感じですね。このような仕事はまともな精神ではやっていけなさそう。
巨人は消化器官がないため腹がいっぱいになったら人を吐き出すらしい…(--;)
「ごめんなさい…ごめんなさい…」死体に向かって謝るアニ。助けられなかったから?ライナーは早く弔ってやろうと…

目覚めたエレンは牢屋の中。
やはり巨人化能力は危険だと判断したからかな。
エルヴィン団長は超大型巨人と鎧の巨人がエレンの巨人化と同じ原理であると推測。意思があるみたいですしね。さりげなくダジャレ的なことを言っちゃうエルヴィン団長はなんか一筋縄ではいかなそう。エレンの意思が鍵だとか。


リヴァイ兵長のターン。
エレンに自身の意思を問う。エレンはとにかく巨人をぶっ殺したいと。
イイ感じにキチガイな目です。リヴァイ兵長もエレンが気に入ったご様子。エレンの調査兵団入団を認めます。
祝!エレン調査兵団入団!!
本編はこれで一区切りついたのかな?
作画はかなりギリギリな感じでしたが…
第13.5話「あの日から」13.5話は総集編。作画班の休憩回ですかね。内容はエレンが夢から覚めたり覚めなかったりしていましたが、結構ぶつ切りな感じに。他には特に記載することがないのでエンドカードでも。

イラストはTARI TARIのキャラクター原案をされていたtanuさん。
普段とはまた違った女性陣の姿がいいですね!ユミルが妬ましそうにサシャを見てる(笑)。
それでは。
コメントの投稿