とある科学の超電磁砲S 第9話「能力追跡(AIMストーカー)」 あすたっと
fc2ブログ
ブログパーツ アクセスランキング

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリ

GER (1)

アクセスカウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
とある科学の超電磁砲S第9話の感想です!!

追い詰められる美琴。アイテム戦中盤!!



前回、派手なビームと共に現れたアイテムのリーダー格である麦野沈利。フレンダ戦に続き、今回は美琴と麦野&滝壺のバトルが全面的に描かれていました。

メインの麦野&滝壺戦ですが…
やっぱり能力者同士の戦いは盛り上がる!特に麦野の能力はかなりアニメ映えしますね。派手ですし。

レベル5の第4位であり原子崩し(メルトダウナー)と呼ばれる麦野とAIMストーカーで敵の位置情報を検索できるレベル4の滝壺。フレンダの言う通りかなり厄介なコンビですね。



麦野は美琴の電撃による攻撃を原子崩しで強制的に曲げて反撃するといった芸当を披露。そして離れていても攻撃可能…それに加え地球の裏側まで敵を逃がさない滝壺のAIMストーカー。
二人のコンビに徐々に追い詰められていく美琴。ただでさえ疲労困憊な状態なのにこの動きですからね…対等に渡り合えるだけ流石って感じです。状況的にはかなり厳しいけれど。



「これは本来私達が背負うべき罪。あの子達に運命を切り開くチャンスを!!」
実験を潰すため単独で行動していた布束さん。
待ち構えていたアイテムの一員、絹旗に追い詰められた彼女は感情プログラムのインストールを決行。しかし、謎のセキュリティが発動しインストールは失敗に…
拳銃を奪い応戦するも絹旗の能力、窒素装甲(オフェンスアーマー)には通用せず連行されてしまう…
布束さんの覚悟、心理描写が丁寧に描かれていたのが良かったですね。個人的に結構好きな場面だったので。



攻撃を察知して避け続ける能力者に疑問を持つ麦野。
滝壺のAIMストーカーは能力を意図的に暴走させることで発動できる無理筋な力。使用には限度があると。
滝壺の能力の高さと危険さが分かりますね。
原子崩しを電撃で曲げる美琴!根っこのところでは同種の能力だと確信を得る。
麦野もここで敵の能力者が常盤台の超電磁砲だと気づく。
いきなり親切になり二人に戻るよう促す麦野。不気味過ぎるww
数で勝ちを拾ったとか言われたら癪だしね、と本音が(^^;
かなり悪役っぽい顔してますねww

ギャー((゜д゜)))


アイテムの面々の能力が一気に披露されましたね。美琴vs麦野&滝壺のアクションシーンは迫力があり、かなり盛り上がりました!!作画、演出も秀逸で今回も文句なしです。次回はレベル5同士の一騎打ちですね。追い詰められた美琴がどう対抗していくのか…今回以上の派手な演出に期待したいです!!
さりげなく麦野の声優さんの演技が楽しみですw


それでは~。

コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する