はたらく魔王さま!第10話の感想です!!水着回!が、相変わらず勇者に厳しいアニメだったorz
魔奥は優秀なクルーとしてテーマパークにある別店舗に行くことに。千穂は必要ないと言われてしまう(^_^;)

富島園で魔力を補給できるかもと漆原。新しいお化け屋敷があるようですね。芦屋も同行すると言いますが…
大量のうどんと賞味期限は完全なフラグだったわけですねww
鈴乃にも丸聞こえ。漆原はまた余計な事を企んでそうw
千穂は恵美を誘い富島園に行くことに。鈴乃も魔奥の動きを探るため同行。千穂はどこまでも魔奥に付いていきそうですねw断らない恵美も優しいけれど…
これまでとは違って魔力を補給するって聞いても
全然動揺してないですね。初期はかなり魔奥の行動に敏感だったような気がしましたが。恵美は今でも魔奥を殺すつもりの敵だと思っているのか…鈴乃もここら辺が引っ掛かってる感じなのかな。コーヒーの場面の件もありますし。


富島園に着いた千穂たち。さっそく水着に着替えますが…
圧倒的な差に驚愕する恵美wハンバーガーの悪意のある演出がひどいww年齢を聞いたりアニメスタッフはどこまで恵美を追い詰めるつもりなのかwもう目が死んでるよorz
鈴乃の格好も独特過ぎますね。


魔奥の接客業での優秀さが目立ちますね。もう正社員でも十分過ぎるほどのスペックを持っている気がします。千穂や恵美が現れてもなんだかそっけない対応。仕事しか頭になさそうですね。だからこその優秀さなんだろうけど。
芦屋は案の定腹痛にwなんかこんな役ばっかりですねw
ちなみに別店舗の店長が能登さん。


三人は新しいお化け屋敷に入ることに。雰囲気が完璧過ぎます。レベルの高い演出の前に千穂は発狂して走りさってしまうw
恵美と鈴乃も悲鳴あげてるしw勇者をここまで震え上げさせるお化け屋敷とは一体…
次は大爬虫類展へ。千穂も恵美も爬虫類が苦手みたいですが…
トカゲとモンスターとじゃ次元が違い過ぎるwさりげない対比が面白いですね。さらりとエンテ・イスラのことをバラしてしまいそうになる鈴乃。いつの間にかワニが檻から出てるしww


爽やかにプールでビーチバレーを楽しむ女性陣。そんな中放たれたワニが襲来!!これリアルに考えたら相当ヤバいですね。かなり危険w

魔奥は魔力を使ってワニを集め動きを封じます。魔奥の行動に動揺を隠しきれない鈴乃。折角集めた魔力を人間の為に使う。恵美と同様に鈴乃も魔奥の全然魔王らしくない行動に驚いている様子ですね。確かにエンテ・イスラにいた頃では考えられない行動ですからね。鈴乃が疑問を持つのも当然なのかな。

三人は揃って帰路へ。満足出来た様子ですね。鈴乃以外。
帰り際、鈴乃の前に姿を現す猿江三月。白い羽ってことは天使?エンテ・イスラ側の者ってことは確定ですね。鈴乃と一緒にゲートを通って来たのかな。となれば当然魔奥の敵な訳で…

トイレの住人になってた芦屋が可哀想(・・;)漆原はネット通販を利用して何かを購入してたことが即バレw
Jungleってww芦屋と漆原のカットが無駄に面白いww
今回は日常回であり水着回でした。勇者と芦屋がひたすら可哀想だったような気が(^^;
次回からバトル展開になりそうですね。鈴乃や猿江三月がどう動くのか楽しみです。
それでは。
コメントの投稿