機動戦士ガンダ鉄血のオルフェンズ 第16話の感想です≪あらすじ≫(
TVアニメ公式サイトより引用)
雇用主である会社に抗議行動を起こしたコロニー労働者は過激さを増していき、遂にはギャラルホルンが介入するまでの事態に発展する。クーデリアは知らない内にその中心へと追い込まれてしまう。
フミタンの瞳に映ったものは...。ギャラルホルンの凶弾から身を挺してクーデリアを守り、犠牲となったフミタン。
ああ...やはりこうなってしまうのか。サブタイトルからして退場フラグが立っていたが、本当にそのままの展開になってしまった。死ななくとも罪を贖罪して鉄華団側に戻るという選択肢もあったようにも思えるが、これがフミタンの、彼女なりの責任の取り方だったというわけか。
「ずっと前からあなたが嫌いだった」と言っていたフミタンが最後にクーデリアを助けた理由はなんだろう。
ここは視聴者の解釈に委ねられる部分だと思う。私としてはフミタンは表面上はクーデリアのことを嫌いだと言っていたけれど、心の奥では彼女を大切に想っていたのではないかと考えた。
クーデリアの穢れを知らない無垢な瞳。フミタンはずっとその瞳が嫌いだった。でも、それと同時に、自分にはないものを持っているクーデリアにどこか惹かれていたのではないだろうか。それは羨望と言い換えてもいいのかもしれない。
自分にはない優しさと純真さを持つクーデリアに次第に惹かれていき、彼女ならこの理不尽な世界の秩序に終止符を打つことができるのではないかと。フミタンはそう考えたからこそクーデリアを最後に助けたんじゃないのかな。
息絶える寸前、フミタンはクーデリアの瞳に確かな革命の乙女の姿を見たのだろう。そう、かつて読んだ本の中の少女の姿を。
みたいなことを考えました。的外れでしたらすみませんw
コメントの投稿