3DS「ポケモン不思議のダンジョン」プレイ日記その22、本編エンディングまで あすたっと
fc2ブログ
ブログパーツ アクセスランキング

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリ

GER (1)

アクセスカウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
  • 3DS「ポケモン不思議のダンジョン」プレイ日記その22、本編エンディングまで

3DS「ポケモン不思議のダンジョン」プレイ日記その22になります。内容は本編エンディングまでとなっておりますので、未プレイの方はネタバレにお気を付けください。

*以外の画像はプレイ中のスクリーンショットです。3DSの機能で撮ったスクリーンショットをそのまま使用しています。



ついに最終章です。
秘められしパートナーの謎が今、紐解かれる。





生きてました





これが本来の生命の木の姿なのか



奈良公園に生息してそうなポケモンきた
メガオドシシじゃあないよ






この鹿さんが真のラスボスだったらどうしようかと思った


成し遂げたぜ


! ?






危うく即死するところだったな...





創造神仕事した




団長の相変わらずの傍若無人な振る舞いに笑う


影の立役者ニャスパーさん
この人いなかったら正直詰んでたよね



どうしても後ろに目がいってしまうwww







方向音痴で済まされるレベルじゃないんですがそれは



良かった...生きてた...(謎の安堵)


デンリュウに褒められてドヤ顔のピカ様可愛すぎませんか?




もうニャスパーがヒロインでいいよ
この涙はぐっときた


デデンネきたあああああああああ





飛べずのアーケン先輩をはじめとする他の調査団のメンバーも元に戻れたみたいですね



ツンデレエンテイも無事の模様





>そっとしておこう


鹿さんの意味深な視線が怖い



はい解散!




サンキューニャスパー
調査団入りはしないみたいね





調査団は思ってたよりブラックではなかったw
そういえば、前にあったデンリュウの思わせぶりな発言(こちらの記事を参照)は何だったんだろうな。本編に関わってくると踏んでいたのだけれど...エンディング後の追加エピソード的な部分で明かされるのだろうか。




(主にプレイ日記の更新的な意味で)ここまで本当に長かったね...。





主人公はミュウに関しての記憶がない...





シリーズ恒例の主人公バイバイフラグが着々と積み上げられていく


帰郷


ゴ ー ス ト タ ウ ン 再 び




ですよねーw
ドッキリの仕掛け人はやはりニャスパーだったw


そうだよコノハナさんはどうなったんだよ!?




コノハナさんは贖罪の旅に出かけたらしい...。取り敢えず旅に出たコノハナさんを探すサイドストーリー希望しておく。


コノハナさんがダークマターに操られる根本的な原因となった「心の隙」の部分は描写して欲しかったなー。



ちゃんと帰ってきてくれると聞いて安心
帰ってきたコノハナさんと連携技繰り出したい


優しい世界



お別れへのカウントダウンが迫る





誘い出されてるぞー


主人公も丘に向かうことに





ある意味で全ての始まりとなった思い出深い場所だよね。
裏で流れてる「パートナーのテーマ」がこの終わりを感じさせる雰囲気と絶妙にマッチしていて良い。




「消えたくない」と本心をパートナーに吐露する主人公





パートナーが見た光の正体は鹿さんだった








パートナーの正体は...ミュウ





ああ、そうか...。
古代文字を読めていたのも、生まれた時からスカーフを持っていたのも、全てはパートナーがミュウの生まれ変わりだったからか。







古代での戦いは失敗していた...





オーベム、冤罪!









主人公のお別れフラグはミスリードで、
本当に消えるべき運命にあったのはパートナーの方だったと。









ミュウの生まれ変わりとしてではなく、「Alice」という1人のポケモンとして主人公に想いを伝える。
畳み掛けるようなBGMとセリフ回しが卑怯。







心が叫びたがってるんだ!
この主人公の悲痛な叫びに全てが集約されていた気がする


エンドロール。
主人公の哀愁漂う後ろ姿がなんとも...


というわけでメインシナリオ終了。
「ポケダンシリーズは必ず最後に主人公が消える」先入観を逆手に取って、パートナーが消える手法を取ってきたのには正直驚かされた。
この手法に関しては、従来のプレイヤーだからこそ騙される作りという感じで、このシリーズの新たな切り口を確立したように思う。
中盤から終盤にかけてはめまぐるしい展開の連続だったが、最後は「これぞポケダン」と言うべき切ないけれど温かみの残る終わり方になっていて流石だと感じた。若干唐突な印象を受ける部分も多々あったものの、総じてよく練られた綺麗にまとまったシナリオだったと思う。


以上が簡単な感想となります。
この先のプレイ日記の方針に関してですが、エンディング後に本編の後日談的なエピソードが用意されているということなので、まずはそちらの方を少しずつ進めていこうと思っています。もうしばらくこのよく分からないプレイ日記に付き合っていただければ幸いです。それでは。

コメント

あすてるさん、日記の更新ありがとうございます´∀`*。
残業で疲れた心がおかげさまで元気づけられました♪
とうとうエンディングですね。

実は私はポケダンシリーズ初がこの超不思議のダンジョンになりまして、主人公が消えるのが恒例というのも知りませんでした←。

と言いつつも、主人公が帰るんだろうなと私も思ってたので、空に向かってどんどん遠くに行ってしまうパートナーを見てるのは切なかったですねー´Д`q。

後日談の更新も変わらず楽しみにしてます!もう少しこの日記が続くと聞いて安心しました♪
ザカウさんコメントありがとうございます。

> とうとうエンディングですね。

そうですね。ここまで長かったですが、なんとかエンディングまで辿り着くことができたので良かったです(笑)

> 実は私はポケダンシリーズ初がこの超不思議のダンジョンになりまして、主人公が消えるのが恒例というのも知りませんでした←。

今作がポケダンシリーズ初プレイだったのですね...!でしたら是非、同シリーズの「空の探検隊」をプレイしてみることをオススメしたいです。もう発売からだいぶ年月が経ってしまっていますが、シナリオ、システム、BGM、どれを取っても一級品のクオリティの高い作品なので、今作から入った方でも十分に楽しめるかと思います。

> と言いつつも、主人公が帰るんだろうなと私も思ってたので、空に向かってどんどん遠くに行ってしまうパートナーを見てるのは切なかったですねー´Д`q。

お別れのシーンは切なかったですねー。パートナーのセリフもそうですが、BGMも良かったです。

> 後日談の更新も変わらず楽しみにしてます!もう少しこの日記が続くと聞いて安心しました♪

ありがとうございます!もうしばらく続く予定なので是非またお越しください!
  • 11月 13 2015
    • 2015/11/13(金) 22:22:38
    • [ 編集 ]
    • URL
    • ザカウ-
いつも御丁寧なコメントありがとうございます(^^*)
空の探検隊・・・!
超不思議のダンジョン発売前からこのシリーズには関心を持っていて、いつかやってみたいなと思っていました。どれに手を付けるべきか悩ましいところでしたが、あすてるさんが言うなら過去作品をやる時は空の探検隊で決まりですね´∀`♪

オススメ情報ありがとうございます(>w< )

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する