BIRDMEN-バードメン-第5巻の感想です以下、第5巻の感想になりますので未読の方は
ネタバレにお気をつけください。
BIRDMEN 5(少年サンデーコミックス)(2015/5/18)
田辺 イエロウ
≪あらすじ≫(
少年サンデー公式サイトより引用)
”EDEN”の襲撃! 狙われたのは…!?
敵対組織「EDEN」のエージェント“FOX”は、同じエージェントの”FAIRY“と共に、烏丸達に近づく!!そこで彼が狙いを定めたのは…!?
そして、窮地に立たされた烏丸に更なる変化が訪れ、彼の日常がめまぐるしく変わっていく…!!
烏丸の身に何が起きたのか!?
そして、FOXの目的とは…?
■flight019『NEW WORLD』烏丸、覚醒の回。撃たれたのが鴨田、そして鷹山が要マークされているということで烏丸に焦点が当てられる話になるとは思っていましたがまさか覚醒するとは。
烏丸の特化能力は
‘‘先導者”(ベルウェザー)。鳥男を支配する能力...らしい。いかにも高圧的な烏丸らしい能力だけど、鳥男の能力ってその人の人間性というか、望んだ力が強く反映されたものだったりするのかな?
FOXが言うには烏丸のベルウェザーと鷹山のリンカーの能力が合わされば世界を統べることさえ可能になる程の力らしいが、あの鷹山の感情を高ぶらせる程の力だと言われたら確かにそれも可能なんじゃないかなぁと納得できてしまうw
あと、鷹山の「辛そうだったから代わってあげた」というのは色々と危ういような気がする...まあこれは烏丸の能力の所為でもあるんだろうけど。
鷹山の感情の変化について「絶対に引いてはいけないトリガーを引いてしまった」とFOXに告げるフェアリー。それに対して「俺は次の世界が見たいんだよ」と答えるFOX。どこまでも現状維持が嫌いなタイプなんだろうね。あわよくば鳥男の能力を自分のものにできないかとか考えていたりするんだろうか。その辺の真意も含めてまだまだ底が見えない人物です。
■flight020『TRANSFORM』この少しずつ疑念が確信へと変わっていく感じ、いいですね。この作品独自のダークな雰囲気があって。
今回、烏丸に話かけてきた修学旅行でも一緒だった地味女B(鮫洲)さんですが、顔が描かれたということは今後メインキャラとして物語に大きく絡んでくることになるのかな。そうだとした主に烏丸関係になりそう。
つばめの本命はやはり鷹山。鷹山の好きなもの(空と木登りと空地)を真剣にメモするつばめが可愛いw
つばめがこんなにも恋愛に対して積極的なのは明日が必ず来るとは限らないと理解しているから...。どう考えても中学生の女の子のセリフとは思えないんだけど、逆を言えばそれだけ烏丸達が特異な状況に置かれているということか。
■flight021『MONSTER』えっ、ちょっと鷹山がどんどん危うい方向に進んで行っているような感じがするんだけど...。以前からどちらに転ぶか分からないキャラだと思っていたけど、このまま敵対関係になる展開もあり得るか...?まあそれはそれで面白そうではあるんだけど、なんとなく味方であって欲しいという気持ちが強いんだよね。
『距離が離れる』...これって遠回しに人間じゃなくなりますよーって言われているようなものだよね...。以前、2巻あたりで烏丸がこのまま鳥男でいると感覚が麻痺して次第に人間から逸脱してしまうんじゃないかと危惧していたことがあったけれど、今回の話でそれが痛いぐらいに活きてきた感じ。
従来の進化の定義とは異なった歪な進化。鷹山は既に人間から逸脱してしまっているんだろうね。だから烏丸も鷹山の考えていることが何1つとして分からない。
「前よりずっと俺に近くなった」というセリフもつまりは烏丸が
徐々に人間でなくなってきているという事を指したものなんだろう。
そして鷹山を助けた張本人であるエヴァ...。FOXによればエヴァは今いる全ての鳥男の大元であり、唯一歪な進化を遂げずに成長した鳥男らしいけど、彼女自身も何か明確な目的を持った上で行動しているそうで...。現状ではまだどう動くのか分からない不気味な存在ですね。
■flight022『DISTANCE』FOXが烏丸達の通っている中学校に新任英語教師として赴任。実験対象を身近で観察するのには絶好の場所といえるけれど、それにしてもまた堂々と潜入して来たな、という印象。現状は取り敢えず観察に専念するらしいが、既にどう攻め込むのかは決まっている様子。
FOXの目的のキーとなる人物はやはり鷹山か...。あのレベルでまだ覚醒していないってとんでもないイレギュラーだよな...。本人は今初めて手に入れた感情を持て余して暴走しちゃってるみたいだけどw
アーサーの能力はベルウェザーかな。
ちょうどアメリカでベルウェザーが現れたという話があったし、FOXも鷹山の先導によってベルウェザーが複数体現れるのは都合がいいみたいなことを言っていたので。
しかし、既に能力が覚醒しているのにも関わらず烏丸達と同様にエデンの管理下に置かれていないということは、こちらもまたエデンとは違う別勢力なんだろうか。
人間から離れることを理解した上で、皆と生きていくことを何よりも優先するつもりだと言っている鷺沢が何だか鳥部に依存しきっている感じがして怖いなぁ...。他に拠り所がない、という意味で現状最も危ういのは実は鷺沢なんじゃないだろうか。
■flight023『ADVANCE』『運命などねじ伏せろ』
龍目さん格好良いなぁ...。年頃の中学生にとって、どうすればいいのか分からない壁にブチ当たった時、自分のことを信じてアドバイスをくれる人間がいるだけでも相当心強いと思うよ。烏丸は龍目さんの言葉にだいぶ救われたんじゃないかな。
龍目さんの励ましを受けて
『未来は俺らのもんだ』と肚を決める烏丸。えっ...なんか烏丸が初期とは見違える程に格好良くなってるんだけどwつばめも驚いてるしwというかつばめの理想のタイプの人って絶対烏丸だろwwこれは希望が見えてきたか?
そしてラストで鷺沢が覚醒?FOXの嘘に気付いたあたり、鷺沢の能力は対象の真偽を見破る能力か?これまでの描写を見るに鷺沢は一種の人間不信状態に陥ってしまっている節があって、その関係で人間を注意深く観察する力に長けていたんじゃないだろうか。で、今回烏丸のデスツイートを受けてその力が急激に上昇したと。能力名については次回で判明かな。
次回は覚醒した鷺沢がFOXに接触を試みる展開になるんでしょうかね。まあ烏丸が止めそうだけどw
本編もそれぞれの思惑の一端が垣間見え、尻上がりに面白くなってきた感じがします。次巻も期待。
コメントの投稿