やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第5話「その部屋には、紅茶の香りはもうしない。」感想 あすたっと
fc2ブログ
ブログパーツ アクセスランキング

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリ

GER (1)

アクセスカウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第5話の感想です

<あらすじ>(TVアニメ公式サイトより引用)
誰にも生徒会長選挙と奉仕部のことを相談できなかった八幡だったが、妹の小町との会話によって、ようやく動き出すきっかけを得る。「雪乃と結衣に奉仕部に残ってもらいたい」と願う小町に、八幡は自分にできることを探すことに。しかし一方で選挙に向けて着々と動く結衣、意志を変えない雪乃に対し、打開策を思いつけず苦悶する八幡。いろは、材木座を巻き込んで、八幡がたどりついた逆転の解決方法とは?



小町ちゃんの反則級の可愛さ
相談事があると言われて素直に相談に乗ってあげる優しさ、いいですね。
雪乃さんも結衣さんも好き。だから奉仕部が無くなると困る。小町の友達のため=小町のために何とかできないかと。うーん、さりげなく妹のために頑張る方向に誘導する会話術、上手い。そりゃーこんな可愛い妹のためなら八幡も動かざるを得ませんよね(笑)本当によく出来た妹だと思います。

小町に悩みを打ち明けたことで肩の荷が下りて吹っ切れた様子の八幡。やっぱり誰かに相談してみるだけでも心の持ちようはだいぶ変わるものですよね。
小町の他に、材木座、戸塚くん、川崎さんらも協力者として久しぶりに登場。こうしてみると八幡は本人が考えている以上に周りの人間に恵まれてるなーと思いますね。自分のために集まってくれているわけですし。でも川崎さんが八幡を会長に推薦したい、と言っていた理由がよく分からなかったな。この2人って何か繋がりあったっけ?



『先輩に乗せられてあげます♪』
雪乃と結衣を傷付けずに会長選から引きずり下ろす方法。それはもういろはすを生徒会長にする以外にありませんよね。ということで、内申、周囲の名声、そして葉山の協力を餌にいろはすをその気にさせる手段に出る八幡。まあ結果見事に乗せられてくれたわけですが、クラスの子に陰で笑われるのが嫌って...この人普段の学校生活とか大丈夫なんでしょうか。もう奉仕部に入部してしまえばいいのでは!?

でも葉山の応援アカウント名をいきなり変更したら流石に不審がられるんじゃ...wまぁそんな事気にしてもしょうがないかw



『これでちゃんと元通りになるよね?』
うわぁ...結衣のセリフが不穏すぎるw誰も傷付かない理想的な方法で綺麗に纏まったはずなのに何だこの消化不良感は...。みんな煮え切らない部分があるみたいだしこの先まだ何かもう一波乱ありそうな感じ。最後の八幡のセリフはもう奉仕部が元に戻れないという暗示?ここから更に奉仕部の関係が崩れていくのだろうか...色々と恐いけど次回も期待。

コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する