キャプテン・アース 第4話の感想です<公式あらすじ>
キルトガング・アルビオンの正体はテッペイだった……。隔離されたテッペイの身を案じ、彼のもとを訪れるダイ チ。不安を隠せないテッペイに、
ダイチは「テッペイはテッペイだろ」と伝えるのだった。一方、アルビオンの出現は遊星歯車装置の2人にも衝撃を与えていた。グローブの基地を急襲したアマラたちは、テッペイの身柄を奪おうと試みる。その前に立ちはだかったのはダイチ、そして彼の手のなかで光り輝くライブラスターだった。キャプテン・アース TVアニメ公式サイト
ヘソ出しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!アカリちゃんは実はキチガイだった?∑(゚Д゚)
いやそれは前回から...まあ彼女なりの励ましなんだろうけどかなり個性的というか独特というかwwダイチさんドン引きしてるしねw取り敢えず『へそフォルテ!』って何だよww
次回も期待
キルトガング・アルビオンの正体は...テッペイ君はキルトガングそのもの、つまり本来なら敵側にいるべき存在、ということなんですかね?難解な専門用語連発でよく分かりませんでしたがwテッペイ自身の記憶が曖昧っていうのもあるだろうけど。あの虹は何なんだろう?彼の出生に関係してるのは間違いなさそうですが...。何かダークサイドに堕ちそうな気がして心配です(-_-;)
ハナ『いつも出してるヘソに魔力は宿らない』ハナちゃん謎の名言w
同族として何か感じ取れたものがあったのでしょうかw取り敢えずこのアニメがヘソ推しだということは分かりましたww
後、宇宙人があっさり地球に侵入してクレープ売ってるっていうのはどうなのwロボ物ってザル警備が異様に多い気がするw
ダイチ『テッペイはテッペイだろ?
ありがと、今回は本当に驚かされた!』自分の存在意義に悩むテッペイ君に対し『テッペイはテッペイだろ?』と返すダイチ。かなりあっさりしているようですが、これはダイチの本心からの言葉なんでしょうね。テッペイ君がキルトガングそのものだろうが敵側の人間だろうがそんなこと関係なく友達でいてくれるのでしょう。ペンダントのやり取りも良いですね。

ダイチ『テッペイは僕たちの仲間だ!
お前たちにテッペイは渡さない!!』ダイチさんなんという主人公。全くブレを見せません。自分の意志をしっかり持っているというのもまた好感が持てますね。
テッペイ君もダイチ君の言葉に心を動かされたみたいです。2人の友情が感じられる良いシーンでした。下手にダークサイドに堕ちなければいいですけど(フラグ)。
ライブラスターが流石に強すぎる気がしたんですが、これにも何か理由があるんでしょうね。ダイチ君は敵側からしたらイレギュラーな存在っぽいし。「ネオテニー」と呼ばれていたのも気になる。
後、鈴村夫婦が毎回やられては逃げるを繰り返してるせいで段々犬夜叉の奈落やポケモンのロケット団に見えてきた、というのはどうでもいいですかねw
次回は更にテッペイ君の核心に迫る話になるのかな。今回出番が少なかったハナちゃんの活躍にも期待したいですね。それでは。
コメントの投稿