キャプテン・アース 第1話「アースエンジン火蓋を切る」 あすたっと
fc2ブログ
ブログパーツ アクセスランキング

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリ

GER (1)

アクセスカウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
  • キャプテン・アース 第1話「アースエンジン火蓋を切る」

キャプテン・アース 第1話の感想です

<公式あらすじより引用>
テレビで目にした「円形の虹」に、幼い日の記憶を蘇 らせた高校2年生・真夏ダイチ。 夏休み初日、種子島へ旅立った彼は、そこで不思議な少女・エーリアルと出会い、さらに地下深くで巨大ロボット、アースエンジンと対面を果たす。 一方その頃、機械生命体・キルトガングのアマラとモ コは、人類侵略の第一歩を踏み出そうとしていた。 地球に迫る危機を感知したダイチは、ライブラスターの引き金を引き、アースエンジンを発進させる。

キャプテン・アース TVアニメ公式サイト



『STAR DRIVER 輝きのタクト』の五十嵐卓也監督によるボンズオリジナルロボットアニメ。
舞台は夏の種子島。
内容としては、初回にもかかわらずポエマー全開な主人公“真夏ダイチ"が地球を守るために“キャプテン"になってリコーダーを吹く不思議な女の子と出会って“アースエンジン"という未知ロボットに乗っちゃったーっていうお話。
取り敢えず1クールなのか2クールなのかが気になるところですが、この雰囲気からすると2クールなのかな。それぐらい謎が多いし、気になる要素が大量にあったので。まあ多少の置いてきぼり感はあったけど、これからの展開がどうなるのか楽しみなのは確かですね(笑)。





まだこの作品全体の方向性は全く見えないけど、1話は伏線を張れるだけ張ってきたな、という印象。中でもダイチの幼い頃の回想の中に出てきた少年“嵐テッペイ"君と2人が出会った小麦色の肌を持つ謎の少女“夢塔ハナ"ちゃんの存在感は凄かったですね。取り敢えずテッペイ君は人間じゃないんだろうけど(笑)。公式サイトに書いてあるし元々人間離れした力を持っていて周りからはずっと避けられていたけれど、唯一その力を気にせず“友達"として接してきてくれたのがダイチ...という感じでしょうか。王道な設定ですがいいと思います(笑)。
一方のハナちゃんはずっと地下で眠っていた、ということ意外は不明。この子も色々と複雑な過去が絡んできそうな予感。幼い頃の3人の身に一体何が起きたのか...。






他にも、パイロットである父親の謎の事故死、葛藤も躊躇いもなくロボットに乗っちゃう主人公、敵勢力の目的など気になる点は山程ありますね(笑)。説明不足と言われる方もいるでしょうが、序盤で色々と説明し過ぎるのはツマラナイと思っているので個人的には十分アリです。
また、作画、背景共に綺麗で雰囲気も良かったですし、ロボットの合体シーンも迫力があってかなり力が入ってるなーと感じました。1話だから、なのかもしれませんが(笑)。
後半で伏線を綺麗に回収していく作品は大好きですし、メカ、キャラデザ共に結構好みだったので今後も視聴を継続するつもりです!出来れば毎週感想も書いていけたらなーと。



...最後に


この子が一番可愛い(確信)

それではー。

コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する