暗殺教室第8巻の感想です夏休みのE組を突如襲ったウィルステロ。無事な生徒達は薬を奪取する為、犯人の待つホテルへ潜入した。
彼らの暗殺技術は本職の殺し屋に通じるのか!?※以下ネタバレ要注意です
暗殺教室 8 (ジャンプコミックス)(2014/3/4)
松井優正
表紙は完全防御形態の殺せんせー。これまでの表紙とはまた一風違った雰囲気で面白いですね。
作者コメント欄のキャラは律。この子もホテルのコンピュータに潜入してデータを入手したりとさりげにチートですよねw
...で、本編の方はと言うと全編...
E組命懸けのホテル潜入編!...となっております。帯も気合い入ってますし、E組にとって転機となる話になるのでしょうか。では感想を。
まずは我らがビッチ先生の出番......もはやギャグ要因として定着してしまった彼女ですが、初っ端からまさかの大活躍...

殺せんせーもニヤリ。
ビッチ先生の色仕掛け(ハニートラップ)で難なくロビーの警備を突破!
烏間先生曰く、ビッチ先生は世界でも一位、二位を争うほどの色仕掛けの達人だと...
ここで改めてプロの暗殺者、教師陣の凄さを思い知らされるE組の面々。いやービッチ先生がただのギャグ要因で終わらなくて良かった、いや、本当にw
VSスモッグ黒幕からの刺客その①
殺せんせーが危惧した通り、一般客に変装して奇襲を狙う相手が登場...
おお、これは漫画通の不破さんが見事犯人を特定!さりげなくネウロのステマをする松井先生流石すぎるw
一方の烏間先生はスモッグの麻酔ガスによりダウン。象すら一瞬で気絶させる麻酔ガス吸ってまだ動けるとか烏間先生マジ人外。
VSグリップ黒幕からの刺客その②
相手は素手での奇襲を得意とする暗殺者...やたら語尾に“ぬ”を付けてるのが何ともウザイですが...w忍者に憧れているらしい。
そんなグリップの相手をするのは動けない烏間先生に代わり、E組一の戦闘力を誇る
カルマ君...防戦一方の状況でしたが、スモッグから盗んだ麻酔ガスを使い見事奇襲に成功...いかにも彼らしい勝ち方でしたね。期末テストでの敗北を経てまた一段と大きく成長したカルマ君...わさび&からし常備は笑ったけどねwあと謎の非常用袋w
!?こwwれwwはww
松井先生から渚君ファンへの大サービスなのか?そうなのかw?
いや本当に隙がない。もう松井先生には感服するしかない。
...それにしても女装姿似合いすぎワロタwwこれは読者も勘違いしますわ...。カルマ君完全に楽しんでるw某司会者ネタも面白かったですw
「つらいよね 男子は」ユウジ君、この一言で完全にノックアウトw
きっと多くの読者が渚君の虜になったことでしょう...さあ気を取り直して感想を...
VS銃うめえwwww黒幕からの刺客その③
梅ジャムと銃の相性は抜群...というのは置いておいて、今度の相手はプロのスナイパー... 銃うめえwwことガストロさん。何でも前の2人とは違い軍人上がりの暗殺者のようで...一対多戦闘もお手の物という強敵...
射撃戦ということで
メインとなるのは千葉君、速水さんのスナイパーコンビ...
個人的にはこの2人が今巻のMVP。前回の殺せんせー暗殺計画失敗で自信を無くしてしまった2人ですが...ここで殺せんせーからアドバイスが...



千葉君と速水さんって似た者同士だったんですね。一人で何もかも背負い込んでしまうタイプ。
また同じ失敗をしてしまうかもしれない...でも大丈夫。
同じ訓練、失敗を経験している頼れる仲間がいるからこそ安心して引き金を引いていいと。

そしていよいよ狙撃...
千葉君の左目ついに解禁!かっけぇ...!

殺せんせーの言葉を受けて自信を取り戻した2人はナイスコンビネーションで見事ガストロに勝利!ここの烏間先生のセリフがまた良いですね。
速水さんが笑顔を見せたのは初めてなんじゃないでしょうか。恐ろしい破壊力です。もうこの2人は早くくっ付いちゃえばいいと思いますw
さて、中ボスを倒し、いよいよ黒幕の待つ最上階へ...そこにいた人物は.. .

鷹岡さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
5巻で渚君にフルボッコにされて理事長から解雇通知を渡されて泣く泣く逃げ出した鷹岡さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
まーこいつしかいないだろうな、って感じでしたからね。さらにキチ度を増しての再登場です。
それにしても松井先生キチガイ描くの上手いなー。
目的はやはり渚及びE組への復讐でしたか。5巻の事件以降、鷹岡の周りからの評価はダダ下がり。そりゃーそうなるはなw
中学生に負けたのが余程気に食わなかったみたいですね。カンペキなる逆恨みですよ。
「その体格差で本気で勝って嬉しいわけ?」とかカルマ君のツッコミが的確すぎるw寺坂もかなり煽ってるしwそー言えばこの2人は前回の鷹岡事件の時その場に居合わせてなかったんでしたっけ?
鷹岡は渚君に土下座までさせた上に治療薬の入ったスーツケースを爆破。こいつとことんゲスだなww
交渉決裂。まあゲス岡は最初から交渉なんてするつもりなかったんでしょうけど。
これを受けて遂に渚がブチ切れる...
「殺...してやる...」あーこれはゲス岡終わったわw恐らくここでロヴロ師匠から教わった必殺技を披露するのでしょう。何か前回以上にゲス岡が渚君にフルボッコにされる未来が見えるw
それでも殺せんせーが生徒に人殺しをさせるわけがないだろうし、どう決着を付けるのか気になりますね。死神参戦、なんてこともあったりして。
今回も気になる引きでした。毎度シリアスとギャグの絶妙な采配がお見事。お気楽なバトル展開がラストで一気にひっくり返されました。どう落とし所をつけるのか分かりませんが、E組全員が無事に帰還できることを楽しみにしています!

ラストの渚君かっこよすぎだろww
これは暗殺者の目ですわ...
それではー。
コメントの投稿