2014年01月 あすたっと
fc2ブログ
ブログパーツ アクセスランキング

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2014年01月 | 02月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


カテゴリ

GER (1)

アクセスカウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
中二病でも恋がしたい!戀 第3話の感想です

ますます中二病が進行している六花の前 に現れたのは、 勇太の中学時代の友人でもあり、中二病の原点でもある七宮智音だった。 二人は一目で互いの立場を理解し、戦いへと突入する。 そこにやってきた勇太によって戦いは止められたものの、七宮と勇太の距離が近いことに六花は釈然としない。 拗ねている六花に勇太は…。

中二病でも恋がしたい!戀 TVアニメ公式サイト



まさかの女装ww
魔法少女コスプレを着た勇太君が意外にもノリノリで笑ったwまだ中二病抜けてなかったんですねw
...まあ1人で2828しながら変身ポーズを決めてるのは傍目から見たら相当痛いですよね(^-^;モリサマーもドン引きでしたしw恐らく証拠写真を撮り、それをネタにして勇太君をいじるつもりだったのでしょう、と勝手に予想してみます。後、2期の一色君はずっとこのやられポジションのままなのかw?くみん先輩への儚い?恋が実る日は果たしてやってくるのでしょうかw恐らく来ないと思うけどw



魔法魔王少女ソフィアちゃんとかいう若干意味不明な異名を持っているらしいピンクの新キャラ七宮智音ちゃんはその発言等からしてどうやら六花以上の重度の中二病疾患者っぽい??とか思ってたらなんとこの子は勇太君の中学時代の友人であり、中二病の原点となる人物だった(゚∇゚ ;)エッ!?



俗に言う幼馴染み的ポジションキャラ(幼馴染みじゃないけど)の登場で、修羅場展開来るか!?と思いきや案外それほどでもない様子。むしろその展開はこれからなのかな?取り敢えず、イレギュラーな展開に動揺を隠せず焦りまくる六花が可愛かったですwこれは是非モリサマーにも参戦して貰いたいwまた、現カノと実の妹の目の前で鼻ポチを食らわすという大胆な行動を見せた七宮ちゃんが今後どう場を掻き回してくれるのか楽しみですね!

それではー。
スポンサーサイト



  • BUMP OF CHICKEN 7thアルバム「RAY」ジャケ写&収録曲公開

BUMP OF CHICKEN待望の7thアルバム「RAY」の情報が公開されましたー!

RAY(初回限定盤)
RAY(初回限定版) [CD+DVD] [Limited Edition]
2014/3/12
BUMP OF CHICKEN

■アルバム「RAY」収録曲
CD(初回限定盤/通常盤 共通)
1. WILL
2. 虹を待つ人
3. サザンクロス
4. ラストワン
5. morning glow
6. ゼロ
7. トーチ
8. Smile
9. firefly
10. white note
11. 友達の唄
12. ray
13.(please)forgive
14. グッドラック

■DVD(初回限定盤)
〈Music Video〉
1. 虹を待つ人
2. ゼロ
3. Smile
4. firefly
5. 友達の唄
6. グッドラック
〈2013.8.9 Live at QVC Marine Field〉
1. Stage of the ground
2. firefly
3. 虹を待つ人
4. プラネタリウム
5. 花の名
6. ダイヤモンド
7. メーデー
8. K
9. 天体観測

ジャケ写はタイトルの「RAY」の意味である光線/煌きを意識したものになっているんですね(*^^*)
新曲は「ラストワン」と「white note」が気になるかなー。バンプの新境地に期待したい。全体的に暖かみのあるアルバムになるんじゃないかな。
そして「ray」の完成形が聴けると思うとwktkが止まらないですね!



また、2014年4月からスタートする大規模な全国ツアー“BUMP OF CHICKEN TOUR「WILLPOLIS 2014」"の日程も公開されています!

■ツアー情報
BUMP OF CHICKEN TOUR「WILLPOLIS2014」
4月5日(土)千葉・幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール 16:30/18:00
4月6日(日)千葉・幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール 15:30/17:00
4月17日(木)愛知・名古屋日本ガイシホール 17:30/18:30
4月18日(金)愛知・名古屋日本ガイシホール 17:30/18:30
4月26日(土)金沢・石川県産業展示館4号館 17:00/18:00
5月3日(土)新潟・朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター17:00/18:00
5月10日(土)福岡・マリンメッセ 17:00/18:00
5月11日(日)福岡・マリンメッセ 16:00/17:00
5月17日(土)静岡・エコパアリーナ 17:00/18:00
5月24日(土)徳島・アスティとくしま 17:00/18:00
5月31日(土)札幌・北海道立総合体育センター 北海きたえーる 17:00/18:00
6月1日(日)札幌・北海道立総合体育センター 北海きたえーる 16:00/17:00
6月7日(土)広島・グリーンアリーナ 17:00/18:00
6月8日(日)広島・グリーンアリーナ 16:00/17:00
6月14日(土)宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ(グラン ディ・21) 17:00/18:00
6月15日(日)宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21) 16:00/17:00
6月23日(月)大阪・インテックス大阪5号館 17:30/18:30
6月24日(火)大阪・インテックス大阪5号館 17:30/18:30
7月6日(日)沖縄・沖縄コンベンションセンター展示棟 16:00/17:00

12都市/全19公演/約20万人動員
チケット一般発売:2014年3月15日
チケット料金:7,900円(税込)


詳しい情報はこちらからどうぞ↓

BUMP OF CHICKEN スペシャルサイト

BUMP OF CHICKEN オフィシャルサイト



BUMP OF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012(初回限定盤) [Blu-ray]
BUMP OF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012 (初回限定版) [Blu-ray]

BUMP OF CHICKEN I [1999-2004]
BUMP OF CHICKEN Ⅰ [1999-2004]

BUMP OF CHICKEN II [2005-2010]
BUMP OF CHICKEN Ⅱ [2005-2010]


BUMP OF CHICKEN 「虹を待つ人」♪


それではー。
  • 中二病でも恋がしたい!戀 第2話「海豚の...恋人契約(ドルフィンリング・ストライカー)」

またまた東京レイヴンズの感想を書かずに中二病でも恋がしたい!戀 第2話の感想です

勇太と六花の様子が気になり、2人を尾行 する丹生谷、凸守、くみん。
しかし、繰り広げられる光景は恋人同士と呼べるものではなかった。 勇太のふがいなさに怒った丹生谷は、勇太を巫部風鈴のところへ連れていく。 巫部の機転により、勇太は六花とデートすることに!?


中二病でも恋がしたい!戀 TVアニメ公式サイト



「実は私、百合なのです」
登場早々から爆弾発言かと思いきや冗談なのかよwwということで、黒髪ロング清潔系女子からあっさり茶髪に戻ったモリサマーが呼んだ新キャラ巫部風鈴(かんなぎかざり)さんはどうやら恋愛にかなり詳しい人物らしく、付き合っていながらまだ手もつないだことがない勇太にナイス?アドバイスをするという中々に良いポジションにいたキャラでしたね。人の携帯を勝手に奪い、勝手にデートの約束を取り付けるという鬼畜っぷりも見せてくれましたがww今後この子の出番はあるのかな(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ再登場希望ですwあと、さりげなくスルーされた一色さんワロタwww誰か髪型にツッコンであげようよw



水族館デートでの六花ちゃん可愛すぎw視聴者は終始2828しているだけで大丈夫でしょう、多分。
イルカショーでもその可愛さを存分に発揮。



「私の魔法、見る?」
ピンクの新キャラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
七宮智音ちゃん、でしたっけ?注目の新キャラ登場でいよいよ話が本格的に動きだしそうな雰囲気ですね。果たしてこの子が2期のキーパーソン的な存在になり得るのかw六花のライバル的ポジションという意味も含めて、どう場を掻き回してくれるのか楽しみです。

それではー。
これから先購入するであろうものを適当にまとめてみます。

AUBE(初回生産限定盤A)(Blu-ray Disc付)
AUBE(初回生産限定版A)Blu-ray Disc付き [CD+Blu-ray] [Limited Edition]
藍井エイル
2014/1/29
エイルさん待望の2ndアルバム!タイトルの『AUBE』はフランス語で「夜明け」を意味するそうですね。TVアニメ『キルラキル』の挿入歌「サンビカ」が楽しみ。また力強い歌声に期待しています。


elemental
elemental
FictionJunction
2014/1/22
何でも前作のアルバムから5年ぶりの発売になるそうで。「Parallel Hearts」や「stone cold」などのタイアップ曲に加え、未開禁の新曲も楽しみですね(^ω^*)



COLOR OF LIFE
KOKIA
2014/2/12
とても素敵なジャケット(*^^*)
ついにKOKIAさんの神声がCDで...!こんなに素晴らしいことは滅多にないですね。心して待ちたいと思います。


RAY(初回限定盤)
RAY(初回限定版) [CD+DVD] [Limited Edition]
BUMP OF CHICKEN
2014/3/12
大 本 命と言わざるを得ないw前作「COSMONAUT」から約3年ぶりとなるオリジナルアルバムということでかなり期待が高まっています!そして4月から全国ツアーがスタート。絶対行ってやる。


と、まあこんな感じで。また充実した1年を送りたいものですね。一応受験生になるわけですが(-_-;)
あと、まどマギのBDをどこで購入しようか迷ってます。やっぱり密林?でも限定版だけだとちょっと微妙なんですよね...。サントラはかなり気になるけれども。
各店舗の特典をしっかり確認しておきたいと思います。

それではー。
  • 読書メーター 12月分まとめ

2013年12月の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:587ページ
ナイス数:48ナイス

暗殺教室 7 (ジャンプコミックス)暗殺教室 7 (ジャンプコミックス)感想
今巻も安定した面白さ。南の島での暗殺計画は第三者介入というこれまでとはまた違った展開で緊迫感も増しており面白いと思いました。スナイパーコンビの活躍もありそうで楽しみです。理事長と生徒会長の関係も相変わらずw
読了日:12月28日 著者:松井優征
進撃の巨人(12) (講談社コミックス)進撃の巨人(12) (講談社コミックス)感想
今回も勢いのある絵で一気に読ませてくれますね。ユミルとクリスタ、ライナーとベルトルトなど序盤で影が薄かった104期達がメインになっているのは燃える展開で良かったです。謎は深まるばかりですが、壁内人類が大分怪しくなってきた...のかな?鮮やかな伏線回収に期待しています。あと、ミカサがちゃんとヒロインしててビックリ、綺麗でした。
読了日:12月19日 著者:諫山創
PandoraHearts (21) (Gファンタジーコミックス)PandoraHearts (21) (Gファンタジーコミックス)感想
次々と真実が明かされ、物語も終盤に近づいている雰囲気ですね。不安定だったキャラ達もそれぞれの個性を取り戻し始めました。それにしてもやってくれましたね、バルマ公!あの見開きには(笑)。もう株上がりまくりです。全く姿を見せないジャックが不穏。
読了日:12月1日 著者:望月淳

読書メーター




まとめた意味が(ry

それでは。
  • 企画「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?22」

「ゲームやアニメについてぼそぼそ語る人」さんの企画「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?22」に初めて参加させていただきました!

当ブログで評価する作品は以下の7作品です。

・進撃の巨人
・とある科学の超電磁砲S
・ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIMATION
・Free!
・銀の匙 Silver Spoon
・恋愛ラボ
・私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!


進撃の巨人
ストーリー :5
キャラクター性 :5
画 :5
演出 :5
音楽 :5
総合的な評価:5
合計:30
11話の立体機動シーンは圧巻。話題性もあり、毎週楽しみにしていた作品でした。


とある科学の超電磁砲S
ストーリー :3
キャラクター性 :4
画 :5
演出 :4
音楽 :3
総合的な評価:4
合計:23
2クール目からの展開が...(-_-;)作画は終始安定して綺麗でした。


ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIMATION
ストーリー :3
キャラクター性 :4
画 :3
演出 :4
音楽 :3
総合的な評価:3
合計:20
ゲーム的演出が目立っていた印象。超高速学級裁判さえどうにかなれば...。


Free!
ストーリー :3
キャラクター性 :4
画 :5
演出 :3
音楽 :3
総合的な評価:3
合計:21
水の描写が美しかったです。最終話の展開で評価が分かれそうな作品。


銀の匙 Silver Spoon
ストーリー :4
キャラクター性 :5
画 :3
演出 :3
音楽 :3
総合的な評価:3
合計:21
原作同様に楽しめました。シナリオ的にも盛り上がってくるのはこれからかなと。

恋愛ラボ
ストーリー :4
キャラクター性 :5
画 :4
演出 :4
音楽 :3
総合的な評価:4
合計:24
気が付けば毎週楽しみにしていた作品。ランジェリーとマキマキオが未だに頭から離れないw個人的には夏のダークホース枠。


私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
ストーリー :4
キャラクター性 :5
画 :4
演出 :5
音楽 :3
総合的な評価:4
合計:25
メンタルが鍛えられた作品wタイトルと内容が真逆だったのが面白かったです。


ベストキャラクター賞
モノクマ (ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIMATION)

ベストOP賞
紅蓮の弓矢 (進撃の巨人)

ベストED賞
どう考えても私は悪くない (私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!)

ベスト声優賞・男性
梶裕貴 (エレン・イェーガー/進撃の巨人)

ベスト声優賞・女性

赤崎千夏 (恋愛ラボ/真木夏緒)


以上のようになりました。集計の方よろしくお願いします。

それではー。