リトルバスターズ!EX 第1話の感想です<公式あらすじより引用>夜、校舎に忘れ物を取りに行った理樹は、 銃を持った謎の少女に遭遇する……。 それがきっかけで、理樹は平穏な日常から切り離されてしまう。その場は逃れたものの、落ちていた生徒手帳を届けたのがきっかけで、 思いもよらぬ戦いに巻き込まれることに…… 。 手帳の持ち主は朱鷺戸沙耶。 普段はクラスメイトに慕われる美少女。 しかしその正体は謎のスパイ!? そして彼女の敵であり、あの恭介も恐れるという「闇の執行部」とはなんなのか!?リトルバスターズ!EX TVアニメ公式サイト
待ってましたリトルバスターズEX!
本編の番外編に位置する3つのエピソードからなるリトルバスターズ!のもうひとつのストーリー。まずはリトバスの女性陣の中でも屈指の人気を誇るヒロイン、朱鷺戸沙耶さんのエピソードからスタートですね。シナリオは本編「Refrain」と同様に麻枝准氏が手掛けています。が、本編とはだいぶ世界観が違うので、あくまで「全く別のお話」として切り離して見てもらった方がすんなりストーリーに入り込めるのではないかと。出来るだけ今後の展開のネタバレをしないよう、頑張って書いていこうと思います。
◇ヒロイン、朱鷺戸沙耶について
このエピソードの軸となるヒロイン、朱鷺戸沙耶について少し触れてみます。
━ボケまくりの完全無敵少女━これが彼女の初期称号、紹介文のようなものです。一見かなりふざけた紹介文に見えますが、確かにこの通りです(笑)。それは今回の彼女の言動でよーく分かったことと思います。特に印象的だったのはやはり彼女の代名詞とも言える自虐パフォーマンスでしょうか。ハイテンションな自虐、ゲーム同様面白くて可愛かったです(笑)。
彼女のルーツについては既に細かく伏線が張られています。沙耶の細かい仕草や表情の変化に注目しながら見るとより一層楽しめるかもしれませんね。
◇シナリオについて
━━これ、初見ではかなりぶっ飛んだシナリオに見えますよね(笑)。「学校に眠る秘宝」や「闇の執行部」など。
は?何これ?何で銃持ってるの?と言う感じだと思います。他のシナリオに比べアクション性も強いですしね。まあそこは麻枝准氏のシナリオなのでご安心を。きっと素敵なEDになっているはず!
個人的にぶっ飛んだシナリオは好きですし、沙耶のヒロイン力も相まってかなり好きなエピソードの1つですね。
EDは
「目覚めた朝にはきみが隣に」。原曲「目覚めた朝に」のボーカルアレンジ版ですね。絵コンテ、演出はなんと「とある科学の超電磁砲」や「あの花」等のアニメの監督で有名な長井龍雪さん!豪華すぎワロタ。
◇まとめ
━━ということで1話は地下迷宮突入まででした。若干構成に変更があったものの、特に違和感なく視聴できましたね。作画もブレを見せず終始安定していたように思います。
唯一難点があるとすればテレビ放送とは違い、次回まで1ヶ月弱程度待たなければならないことでしょうかw早く沙耶の活躍が見たいよ!銃を構える姿とか自虐パフォーマンスを披露する姿とか色々!
...ではまた次回、第2話
「迷宮の2人」の感想でお会いしましょう。
それではー。