私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!第1話の感想です!!<あらすじ>女子高生」になれば自然とモテると思って いた主人公“黒木智子”。 しかし現実は違っ ていた…。 高校に入学して2ヶ月経っても 彼氏どころかクラスメイトともまともに会 話もできず、無残な現実が襲い来る! この状況に焦った智子はモテるための行動 を開始した。 だが…、クラスの中でも目立たず、極度の 人見知りで他人とコミュニケーションをと るのが苦手な智子は、家族以外の人間と会 話をすることから始めなければならなかっ た…。
モテない女子高生“黒木智子”がモテるよう になる為に孤軍奮闘するのだが… 智子に明るい未来は待っているのか!?
モテない女子高生の苦悩が始まる!!私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! TVアニメ公式サイトもこっちの苦悩の女子高校生活スタート!!
タイトルが長い(笑)。
黒木智子(通称もこっち)さんの苦悩の女子高校生活を描くアニメ。
OPだけ見るとバトルアニメみたいですね。歌詞が痛々しすぎて逆に好感が持てました(笑)。
OPでもぼっち…
いきなり痛々しい中学生時代のエピソード。乙女ゲームで50年間女子高生として過ごしシュミレーションは万全!のはずでしたが…
現実では結局ぼっちに(笑)。
まさに喪女。
グループに入れず痛々しい言い訳。ソロプレイを望む。席が一番端の後ろなのはこの人にとってラッキー…なのかな。
中間考査で結果を出せば誰かが振り向いてくれるかもしれない…本当にそうなのか!?
挨拶してくれる先生親切。もこっちは学校で話かけられるのが久しぶりすぎて頭を下げるのが精一杯(-_-;)

夕飯はホイコーロー(笑)。
家族とは普通に会話できるんですね。問題は他人。特に男。
乙女ゲームに走るもこっち。怒りの余りゲーム機を投げつけるw
イメチェンした自分の姿を長時間鏡で見たせいで吐くヒロインwブスではないと自分に言い聞かせます。

Gaagle先生でモテるための方法を調べます。もっと高みを目指すと。
マウスの使い方がデスノートすぎる(笑)。BGMと合わさって無駄に緊迫したシーンに。

イメチェンした姿で帰宅した弟を迎えるもブスだと一刀両断されるw
会話感を取り戻すためにもこっちは弟とトーク。部屋広すぎw
弟はかなり嫌々な様子。
もこっちの後ろから負のオーラが。
彼氏ができるまで毎日トークをすると。弟が苦労人すぎるw

先生に挨拶できましたね!もこっちにとって大きな前進…なのでしょうか(-_-;)謎の感動w弟に感謝ですね。
甘い物を買うために入ったコンビニてイケメンと遭遇。会話…!?

もこっちは寄り道してファーストフード店へ。ソロプレイを楽しんでる…はずでしたがカラオケ帰りのクラスメイト達が来たことにより事態は急変。
どのルートを通っても必ず見られてしまう(-_-;)苦悩の末、トイレで恐怖のイメチェンに走る。


クラスメイト達にバレずには済みましたが階段先で弟とその部活仲間達が!サッカー部Aにブスと言われてしまう。普通に聞こえてるしw
弟の気まずさが異常ww
もこっちはぼっちで公園。弟は一緒に帰ろうと。わざわざ探してくれたのか、偶然見つけただけなのか。ともかく、弟くんの優しさに救われますね(^^;
姉と正反対のリア充でしたが(笑)。
もこっちの心の中での叫びというか言い訳が面白かったですね。
果たして、もこっちにモテる未来はあるのでしょうか(笑)。
続きが気になりますね!
それでは。